in my life

When You Wish upon a Star

MENU

学習法

受験生と受験生の親は必見!『集中に関する知識』10個のあれこれ

こんにちは。ORIONです。 受験生の皆さんは「集中して勉強しなさい」とかよく言われますよね。でも、具体的にはどうすればいいか、良く分からないってことありませんか? 「うちの子は集中力がないんです」という話も保護者面談で良く聞きます。本当にそうな…

NG勉強法に注意!

こんにちは。夏らしい太陽が降り注ぐ日が増えてきましたね。夏休みは、受験生にとっては天王山。その他の学年の皆さんも成績を一気に伸ばすチャンスです。そこで、今回のテーマは「NG勉強法」。今一度、自分の勉強方法を見直して、成績向上のヒントがつかめ…

アドラー心理学

多くの人は、人生の節目において、現在の自分を見つめ、過去を振り返り、そして未来に向かって「もっとがんばりたい」と思った経験があるのではないだろうか。 学生ならば、成績表をもらったときに、「うん、やっぱり努力が足りなかったな。よし次はもっとが…

2020年度 神奈川県公立高校入試問題を総括しよう

2020年4月現在、コロナウイルスが猛威を振るう中、小中学校だけでなく、高校も大学も休みになり、学習塾さえも休業を余儀なくされています。受験生にとっては、先の見えないこの状況は、非常に心配ですよね。子供たちの学びを止めないためにできることは何な…

教育革命のEdTech(エドテック)を徹底解説

今、世界中で注目を集める「EdTech(エドテック)」ってご存知ですか。 Edtechとは、Education(教育)とTechnology(テクノロジー)を組み合わせた造語なんだそうです。つまり、テクノロジーを使って教育にイノベーションを起こす取り組みなんですね。とて…

勉強はスポーツだ。ジャイアントキリングをおこせ!

4月は新学期の季節なのですが、今年はコロナウイルスの影響で、なんだかいつもと違う春です。本来ならば、春には今までの自分を「リセット」して、新しいスタートを切るのですが、今年はなんだか様子が違いますね。日本全体がコロナウイルスの不安の中ですが…

ジグソー法学習って何?

ジグソー法とは、学習者同士が協力し合い、教え合いながら学習を進めいていく学習方法の一つです。このジグソー法は、アクティブラーニングの実践方法の一つとして、昨今注目を集めています。今回は、そんなジグソー法について、概要から具体的な実践方法ま…

本番力を高める 〜メンタルトレーニング〜

こんにちは。ORIONです。 入試シーズンですね。実力が同じなら、合否はどこで別れるのでしょうか。試験当日に持てる実力を余すところなく発揮するために必要なメンタルを備えているのか。つまり、気持ちの部分です。スポーツでもそうですが、最後はやはりメ…

クリティカル・シンキング(批判的思考力)

クリティカル・シンキング(critical thinking)という言葉を聞いたことがありますか。 「批判的思考力」とも言われ、21世紀型能力として示されています。批判的、という言葉には、意見を否定するしたりするネガティブなイメージもありますが、近年の教育現…

勉強の王道・5つのステップ

こんにちは。ORIONです。 「うちの子は頑張っているのに成績が上がらない、どうしてなんでしょうか?」と保護者の方に聞かれることが良くあります。この場合の「頑張っている」というのは、机に向かう時間が長いという意味であることが多いのですが、長い時…

3つの暗記メソッドに基づいた暗記術

暗記はどうも苦手なんだよなー、なんて人も多いですよね。今回は、そんな皆さんに「暗記メソッドに基づいた暗記術」を紹介します。正しい暗記方法で、少しでも苦手な暗記を克服して、確実に成果を上げましょう! 暗記メソッド その1:単純暗記モノは時間で…

「勉強しなさい」は何でNGワードなの?

「勉強しなさい」はNGワードですよ。うちの子供は東大に合格しましたけど、「勉強しなさい」なんて、一度も言ったことはありません。 なーんて、うらやましいお話しを聞いたことありますよね。そして、そんな話を聞いたりするたびに、「うちの子はそうはいか…

タイムプレッシャー的学習法は成績を飛躍させるぞ!

こんにちは。ORIONです。タイムプレッシャーって言葉をご存知ですか?タイムプレッシャーとは脳科学で有名な茂木健一郎さんが提唱する考え方で、「自分の作業にあえて制限時間を作り、自分で自分にプレッシャーをかけていくこと」です。 「大変だ!時間がな…

脳波を理解して、効率よく勉強しよう

皆さんは「脳波」という言葉を聴いたことがありますか?脳には実は電気が流れていて(正確には電気信号ですが)この電気が脳波を作り出しています。そしてこの脳波が、様々な効果を人の行動などに与えているそうです。リラックスしているときには「アルファ…

数学なんて、将来使わないから勉強しなくていいんじゃない?

「数学なんて、将来使わないから勉強しなくていいんじゃない?」って言葉を何万回聞いたことでしょう。理系科目が苦手な生徒のお決まりのセリフです。なるほど、その気持ちも分かります。確かに実生活で因数分解したり、化学反応式を書かされたりする場面は…

「睡眠を制する者は受験を制す」を脳科学も実証!

こんにちは。ORIONです。 「ヤバい、明日テストだ!」って焦って、寝ないで勉強を頑張ったのに、思ったよりもできなかったってこと、ありませんか? 「寝る間も惜しんで頑張ること」は日本人には美徳のように感じられる部分もあるかもしれませんね。しかし、…

分散学習と集中学習

勉強は毎日コツコツやりましょう、って言われたことありますよね。分かっちゃいるけど、まとめて一気にやってしまいたいと思ってしまい、期限ぎりぎりに一気に宿題を片付けるなんて経験もありますよね。では、なんでコツコツやる方がいいのか?今回はそのこ…

長期記憶と短期記憶をつかさどる海馬は、タツノオトシゴなんだって!

こんにちは。オリオンです。 勉強に暗記はつきもの。でも覚えるのはすごく大変。どうやったら簡単に覚えられるんだろう、って悩んだことありませんか? 覚えることがいっぱいあると、「あー、もう、こんなにいっぱい覚えられないよー」ってイライラしたり、…

成績を上げるには寝るのが一番って話し

頑張って勉強するよりも寝ている方が成績が上がるという驚きの事実、信じられますか?「おいおい、うそだろ」って思いますよね。そんな楽な方法が本当にあるのでしょうか。にわかには信じられないですよね。でも本当なのです。眠るという行為は、学習に良い…

効果的な勉強の秘訣はアウトプット学習にある

効果的な勉強方法はあるか? テストで覚えなければならない事があった場合、皆さんはどのように覚えていますか?ひたすら書いて覚える、カードを作って繰り返しチェックする、など色々なやり方がありますよね。でも暗記ばかりの勉強はとても面倒だと思いませ…

夜食は何がいい?集中力UPで勉強の効果を高める食べ物や飲み物はこれだ!

長時間勉強していると集中力が続かなくなることって、誰でもありますよね。「明日はテストだ!頑張ろう」って思いはあるのに、眠くって頭が働かない。フラフラした意識の中で、コーヒーやレッドブルをがぶ飲みしながら、何とか目を覚まして朝まで頑張った。…

公立高校の過去問演習 効果的なやり方のポイント

公立高校を受験する場合、早ければ夏休み、遅くとも秋からは過去問題の演習に取り組むと思います。「受験勉強は、過去問に始まり、過去問に終わる」とは誰の言葉か知りませんが、まさにその通りです。これをやらずに入試に臨む人は、まずいないと思います。…

夏を制する者は受験を制す。さあ、夏の学習計画はどう立てる?

夏を制する者は受験を制する、という言葉があります。毎年受験生を見ていると、夏を境に大きく成長する生徒が必ずいます。受験生にとって夏をどう過ごすのか、という点は本当に大切なのだなと実感します。今回はその夏の過ごし方に焦点を当てていきます。

「ほめる」って難しい?! いいえ「いいね!」だけでOKです!

こんにちは。ORIONです。 セルフ・エスティームって言葉を聞いたことはありますか?日本語では「自己肯定感」と言われますが、自分が自分をどう感じるのか、という感覚です。セルフ・エスティームが高い子供は、自分に自信を持つことができて、様々なことに…

共通になった「特色検査」は難しくない!

こんにちは。ORIONです。 今日は、特色検査の話題について書いてみます。人気の難関校で実施されている特色検査ですが、保護者の皆様からは「実際はどんな問題なのですか?」ということをよく質問されます。共通問題になるという変化もありましたので、特色…

緊張しなくて大丈夫!公立高校入試の「面接」必勝法!

こんにちは。ORIONです。 神奈川県の公立高校入試では、筆記試験に加え、全員に面接が行われます。この面接はどんな内容で、合否にはどのくらい影響するのでしょうか? また、「私、面接とか苦手だし。。。」という方は、どうやって準備をしたらいいのでしょ…

ピグマリオン効果が学習効果を左右する!!

こんにちは。ORIONです。 誰かを本気で応援したり、成功を祈ったりしたことはありますか。でも、どんなに本気で応援しても、応援がその結果に対して直接影響を与えることはありません。例えば、週末にサッカー部の友人の試合があったとして、その友人を本気…

「分かる」と「できる」、そして「使える」

こんにちは。ORIONです。 「分かる」と「できる」は違うんだよ、とはよく聞く話です。恐らく、誰でも1度くらいは聞いたことはあるでしょう。そして、入試などで問題がスラスラ解けて、高得点を取るためには、「できる」ようになるだけでは不十分。身に付けた…

必見!受験生の親の心得

こんにちは。ORIONです。 「受験生の親として、子供とどのように接していったらいいですか」と相談されることは良くあります。また、「家にいると親がうるさくて、ストレスがたまるんです」という生徒からの声もよく聞きます。親は受験生にとって、最高の理…

「勉強しても成績が上がらない」から脱却する5つのポイント

こんにちは。ORIONです。 「勉強しても成績が上がらないんです。」「頑張っても成果が出ないんです。どうすればいいのですか?」というような相談は多いんです。そして、同じ時間机に向かっていても成果が出る生徒、出ない生徒がいるのも確かです。頭がいい…