in my life

When You Wish upon a Star

MENU

おすすめ記事

受験生と受験生の親は必見!『集中に関する知識』10個のあれこれ

こんにちは。ORIONです。 受験生の皆さんは「集中して勉強しなさい」とかよく言われますよね。でも、具体的にはどうすればいいか、良く分からないってことありませんか? 「うちの子は集中力がないんです」という話も保護者面談で良く聞きます。本当にそうな…

2020年度 神奈川県公立高校入試問題を総括しよう

2020年4月現在、コロナウイルスが猛威を振るう中、小中学校だけでなく、高校も大学も休みになり、学習塾さえも休業を余儀なくされています。受験生にとっては、先の見えないこの状況は、非常に心配ですよね。子供たちの学びを止めないためにできることは何な…

湘南高校 進学実績だけではない7つの魅力

神奈川の雄、湘南高校はもちろんご存知ですよね。旧制中学の六中、県⽴湘南中学校として開校された湘南高校は、2021年には創⽴100年を迎える伝統校です。2010年にノーベル化学賞を受賞した根岸博士、元東京都知事の石原慎太郎氏を排出するなど、言わずと知れ…

本番力を高める 〜メンタルトレーニング〜

こんにちは。ORIONです。 入試シーズンですね。実力が同じなら、合否はどこで別れるのでしょうか。試験当日に持てる実力を余すところなく発揮するために必要なメンタルを備えているのか。つまり、気持ちの部分です。スポーツでもそうですが、最後はやはりメ…

勉強の王道・5つのステップ

こんにちは。ORIONです。 「うちの子は頑張っているのに成績が上がらない、どうしてなんでしょうか?」と保護者の方に聞かれることが良くあります。この場合の「頑張っている」というのは、机に向かう時間が長いという意味であることが多いのですが、長い時…

横浜市立南高校附属中学校の7つの魅力

横浜市立南高校附属中学校は、2012年(平成24年)に横浜市立として初めて開校した中高一貫校です。一期の入試倍率は10倍にもなる人気を集めて開校しました。 その後も生徒の潜在的能力を飛躍的に伸ばす充実した教育が評判となり、現在でも凄まじい人気と倍率…

タイムプレッシャー的学習法は成績を飛躍させるぞ!

こんにちは。ORIONです。タイムプレッシャーって言葉をご存知ですか?タイムプレッシャーとは脳科学で有名な茂木健一郎さんが提唱する考え方で、「自分の作業にあえて制限時間を作り、自分で自分にプレッシャーをかけていくこと」です。 「大変だ!時間がな…

今、大人気の「プログラミング教育」を理解しよう!

こんにちは。ORIONです。 最近、プログラミング教育って言葉をよく聞きませんか?でも、その実態って良く分からない人も多いのではないでしょうか?そして、2020年度からプログラム教育が必修化されるってこと、ご存知ですか?今回は、プログラミング教育と…

新しい授業のスタイル?!「アクティブラーニング」って何?

こんにちは。ORIONです。 「アクティブラーニング」って言葉、最近よく聞きますよね。 2020年以降に実施される小学校以上の新学習指導要領において、『アクティブ・ラーニング』が学校教育に導入されることが示されました。でも、なんか良く分からない、何が…

長期記憶と短期記憶をつかさどる海馬は、タツノオトシゴなんだって!

こんにちは。オリオンです。 勉強に暗記はつきもの。でも覚えるのはすごく大変。どうやったら簡単に覚えられるんだろう、って悩んだことありませんか? 覚えることがいっぱいあると、「あー、もう、こんなにいっぱい覚えられないよー」ってイライラしたり、…

STEAM教育ってなに?! これからの理系学生にはアートも必須!

「STEAM教育」という言葉、聞いたことありますか?これまでの日本の教育は、「理数教育」に力を入れようという流れの中で、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)を作ったり、小学校からプログラミング教育を推進したりとIT化が進んできました。そして、最…

神奈川の公立中高一貫校情報。平塚中等、相模原中等、市立南附属中、川崎附属中、サイエンスフロンティア。

こんにちは。ORIONです。 神奈川には5校の公立中高一貫校があります。平塚中等、相模原中等、南附属中、川崎附属中、サイエンスフロンティアの5校です。そして「なぜ、こんなに人気があるのですか?」ということは、保護者面談でもよく聞かれる内容です。そ…

夜食は何がいい?集中力UPで勉強の効果を高める食べ物や飲み物はこれだ!

長時間勉強していると集中力が続かなくなることって、誰でもありますよね。「明日はテストだ!頑張ろう」って思いはあるのに、眠くって頭が働かない。フラフラした意識の中で、コーヒーやレッドブルをがぶ飲みしながら、何とか目を覚まして朝まで頑張った。…

もうシャーペンはノックしない。オレンズネロ。

”究極” ”最高峰” ”売り切れ続出”など、とにかく評判の高い「オレンズネロ」。発売直後は品切れ続出になり、入手困難にもなっていました。ぺんてるの技術力とこだわりが凝縮された至高の一品の秘密を語ってみたいと思います。

「ほめる」って難しい?! いいえ「いいね!」だけでOKです!

こんにちは。ORIONです。 セルフ・エスティームって言葉を聞いたことはありますか?日本語では「自己肯定感」と言われますが、自分が自分をどう感じるのか、という感覚です。セルフ・エスティームが高い子供は、自分に自信を持つことができて、様々なことに…

神奈川県公立高校入試の難易度や平均点について

こんにちは。ORIONです。 神奈川県教育委員会が2018年3月に公表した学力検査の結果では、5科目合計で前年度よりも約25点程度下がり、2016年に近い水準となっていました。そして2019年3月に発表された最新の結果では、英数国がさらに難化、社会は例年並みに…

「分かる」と「できる」、そして「使える」

こんにちは。ORIONです。 「分かる」と「できる」は違うんだよ、とはよく聞く話です。恐らく、誰でも1度くらいは聞いたことはあるでしょう。そして、入試などで問題がスラスラ解けて、高得点を取るためには、「できる」ようになるだけでは不十分。身に付けた…

「勉強しても成績が上がらない」から脱却する5つのポイント

こんにちは。ORIONです。 「勉強しても成績が上がらないんです。」「頑張っても成果が出ないんです。どうすればいいのですか?」というような相談は多いんです。そして、同じ時間机に向かっていても成果が出る生徒、出ない生徒がいるのも確かです。頭がいい…

特色検査ってなに?〈神奈川県の公立高校入試 〉

こんにちは。ORIONです。 今回は、神奈川の高校入試で実施されている特色検査についての記事です。特色検査は、学力向上進学重点校やそのエントリー校、または芸術系の学科・コースで行われるものがあります。 特色検査は、実技検査と自己表現検査に分かれま…

徹底解説!神奈川県の私立高校の入試制度とは?

こんにちは。ORIONです。 神奈川県の私立高校併願制度は、古くから教育相談による確約型の入試として行われています。主に内申点と中学校での部活や生徒会などの取り組みで合否が決まります。 一方で、入試の得点で合否が決まる実力勝負のオープン入試という…

教育改革に関わるニュースあれこれ   ~2019年6月~

こんにちは。ORIONです。 2020年に予定されている新学習指導要領の全面実施をきっかけに教育改革が行われています。英語の教科化やプログラミング教育の必修化など様々な変化の波がやってきています。今回は、教育現場にいるORION自身が最近気になったニュー…

神奈川県の公立高校入試制度はどうなっているの?

こんにちは。ORIONです。 神奈川の公立高校入試が現行の制度になったのは2013年度(平成25年度)入試からです。入試制度も何度か変更があり、今の保護者の皆様の頃とはずいぶん変わってしまいました。制度変更もそうですし、入試問題もずいぶん変わり、難し…

【脳科学】やる気スイッチはどこにある? 〜側坐核のお話し〜

こんにちは。ORIONです。 「やる気スイッチ」みたいなCMがありましたが、やる気スイッチって本当にあるのでしょうか?やる気が出ない時って本当にやる気が出ないですよね。保護者面談でも「どうすれば、うちの子供にやる気を出させることができますか?」と…

神奈川の公立高校入試制度の歴史を語ります

こんにちは。ORIONです。 神奈川の入試制度も時代とともに移り変わってきました。今、中高生の息子や娘を持つご両親の頃は、アテストの時代だったでしょうか。当時と今では、入試制度も全く変わってしまっています。今回は私、ORIONがその神奈川の入試制度の…